ご質問ありがとうございます。
ご質問の「つるんとしたボディー」が硬質なマネキンと言う意味では無く、質感としてはソフビの人形のように少しテカリのある身体と言う意味ですかね?
リアルに近い見た目じゃなく、もうちょっとテカテカとほのかな光沢のある身体と言うか。
そう言う意味であれば、例えば子供向けのソフトビニール人形の宣伝用にそう言う着ぐるみがあるのはいいかもしれませんね。
リカちゃんやジェニーちゃんのように女の子向けの玩具としての人形を宣伝する為の着ぐるみ。
実際、リカちゃんは実在しますしね。
そう言った人形を質感そのままに等身大で動く人形としたら、宣伝効果はありそうですね。
ただ、結局衣装を身につけてしまうので、ボディーの隙間とかは目立たなくなると言うか、乳首が無く割れ目も無いと言う辺りが目立たなくなる点はあるかもしれません。
それと、多分ですが、質感が人形っぽいという辺りを実現したとしても、実はそんなに中の人の興奮度が高くなるようには思えないというのはありますね。
それこそマネキン願望がある人なら、動けるマネキンだと面白くないでしょうし(私はこの願望はそもそも無いので、実はマネキン化と言う行為に対してあまりフェチのツボは無いんですよね)。
そう言う意味では、そう言う質感のボディーにするメリットは人形っぽさだと思いますが、中の人の気持ちとして、特にそれが興奮材料になるとは思えないなぁと言うのはあります。
と言う感じですかね。
|
2013-10-07 23:55:52 |
|